病理解剖例を用いた共同研究事業一覧

研究課題名

薬害と認知障害

共同研究者

氏名 所属 職名
村山繁雄 東京都老人総合研究所高齢者ブレインバンク リーダー
齊藤祐子 東京都老人医療センター剖検病理科 医員

研究内容

以前汎用されていたマイオジール髄腔内造影剤により、慢性髄膜炎をおこし、軽度認知障害をきたした一例を報告、薬害がなお発症していく可能性を明らかにした。

研究業績

# 論文名 リンク
1 Ruberu NN, Saito Y, Honma N, Sawabe M, Yamanouchi H, Murayama S. Granulomatous meningitis as a late complication of iodized oil myelography. Neuropathology. 2004;24(2):144-148. 参照
  • ホーム
  • 研究の紹介
  • 倫理的配慮及び関連法規
  • 病理解剖を承諾されたご遺族の皆様へ
  • 病理解剖例の特徴
  • 共同研究を希望される研究者の方へ
  • 共同研究事業運用要綱
  • お問い合わせ
  • このホームページについて
  • リンク

パンフレットPDF ダウンロード

  • 東京都健康長寿医療センター
  • 高齢者ブレインバンク